映画版からはまったブロードウェイ・ミュージカル「RENT」、俳優アンソニー・ラップを中心に、興味を惹かれたものについて綴ります。
- 2019 . 11 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
今から約1週間前の11/14にRentheadsの集まりに行ってきました。一次会はカラオケ店でRENTのブロードウェイ版のDVD「レント ライヴ・オン・ブロードウェイ [DVD]」をかけながら歌って踊ってという趣向。コスプレする人もいて(ひとりで上着をきたり脱いだりしてベニーとコリンズを演じ分ける人や、サンタ風のエンジェルの人、本物のギターを弾いちゃう人、ミミ、ロジャー、マーク、ジョアン、モーリーン、ワイパーを持った人などなど)とにかく盛り上がりました。合間に食べ物や飲み物を運んでくる店員さんは完全にひいてましたけどね(笑)。そんなことはどうでもいいです。とにかく楽しかったです。最後のFinale Bではみんなで肩を組んで熱唱。そして手をつないでのお辞儀もBW流で。そのあと、画面上にオリジナル・キャストが現れ、Anthonyが大写しになったら、私、気がついたら「Anthony!Anthony!」って叫んでました(←壊れてます。笑)。盛り上がりすぎて自己紹介をする暇もなく一次会は終了。
二次会はふつうに飲み会でした。一次会でも少し食べたしお腹いっぱいと思ったけど、出されればつい食べてしまう私。さすがに鍋はいいやと思ったのに「コラーゲン鍋」と聞けばやっぱり食べとかないと、と(笑)。目の前には「仕事で徹夜してそのままきました」といいながら、ぷりぷり美肌の若い男性がいて、私などいまさらコラーゲンをとったって無駄な努力かと思い知らされたりもしましたけど。RENTが好きというだけで、顔見知りさんはもちろん、初対面の人とでも、なんでこんなに楽しく過ごせるのでしょう。Rentheads大好き!!当日お世話になったみなさま、ありがとうございました。そのあとでマイミク(mixi上のお友達)も増えましたが、なぜかほとんどが男性。私、女性と話す方が緊張するみたいです。小学校から大学まで女子しかいない学校に行っていたのになぜ?でも女性のお友達も大歓迎です。ホントです。
ここまではある意味前置きで、この時にも話題になった「Jonathan Sings Larson」を意外とみなさんご存じないみたいだったので、あらためてPRさせていただきたいと思います。 題して「Jonathan Sings Larson」はここがすごい! 1)Jonathan Larsonが残したデモテープなどを集めて去年くらいに新発売! 2)Jonathan自身の歌声がたっぷり聴ける。 3)「RENT」や「tick, tick...BOOM!」から数曲、そしてそれ以外のまぼろしの曲も収録。 4)今の形になる前の「RENT」などが聴ける。 5)3人バージョンの「Boho Days」を歌っているのは、今年の夏、東京に来たAnthony Rappとコリンズ役のMichael McElroy、そしてロジャー役をつとめたことがあるJeremy Kushnier。 6)付録のDVDにはJonathan自らが弾き語りする「tick, tick...BOOM!」の映像がみれる!! どうですか?すごいでしょ?先日の飲み会で「「Boho Days」はAnthonyが歌っているのよね。」って言ったら、みんな「えー?」っていうので、意外と知られていないんだなとショック。このCDを持っているのに気づかなかったという方もいて、「私は一回聴いてすぐAnthonyの声だとわかったのに!」と驚きました。DVD付きなのも知られてないみたいで。これは貴重な映像ですよ~。RENTがお好きな方ならきっと満足していただける内容だと思うので、もしよろしければぜひ聴いてみてください。すでに聴いている方はご感想などお聞かせくださいね。
![]() ![]() ![]() ランキングに参加しています。 気に入ってくださったらクリックお願いします★ |
お久しぶりのコメントでお邪魔します♪
おっと音さん
|
|
| ホーム |
|