- 2019 . 11 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
![]() 多少ネタバレもあるかもしれません。 「RENT」をこれからご覧になる方は、すでに舞台や映画で「RENT」をよくご存じの方も多いと思うし、事前に聞かなければよかった~と思うほどのサプライズもないとは思うのですが、各自ご判断を。
はじめに私のスタンスを。私は今年の春、ある映画を見た時に偶然観た映画版の「RENT」の予告編を一目で気に入り、映画館に通うこと7回。最初のプレオーダーでチケットをゲットして約半年。その間も「RENT」への関心が薄れることはなく、ほぼ毎日CD(今はオリジナル・ブロードウェイ・キャスト版)を聞きまくってイメージを固めてきました。
さて、当日の私は1階の後ろから2列目、舞台に向かって右側のブロックのセンター寄りの席。あとから取ったチケットでしたが、かなり舞台が遠く感じました(泣)私はオペラグラスで表情とかポイントを確認するよりも全体をみたい方なので、この日も遠くから肉眼(コンタクトレンズ入り)で鑑賞しました。 憧れの舞台なので、ネガティブな話からはじめたくはないけれど、まず思ったのは、バンドの音量が大きすぎることと、マイクの調子が悪いのか人によって音量が違っていたりして、ひとことでいえば「歌が聞こえない~~~!!!」ということ。マーク(Jed Resnick)の声は最初から最後まで大体よく聞こえたのですが、ロジャー(Gavin Reign)はマークとの掛け合いになる「Tune up #1」から音量が小さい時が多くて、ロックミュージシャンらしい迫力が感じられず、残念でした。はじめはGavinがノッてなかったのかとも思ったけど、それにしても小さすぎました。二幕は大分よくなっていましたが。途中、キーンと音が響いてしまったり、「Will I」のでだしで一瞬マイクの音がとぎれたりも。仕方なく、最初から最後まで頭の中で自分で歌いながら観ていました(苦笑) Anthony Rappファンの私としては、やはりマーク中心に観てしまうのですが、Jedのマークは時々Anthony?と錯覚するくらい、歌の感じや遠目からみたルックス(体つき)までよく似ていました。別に声がすごく似ているわけでも、まねして歌っているわけでもないんですけどね。あとで気づいたのですが、マークの衣装は映画版のマークが来ていたようなキャメル色のジャケットをきていましたね。オリジナルでは赤と白のチェックだったんですよね?(観てないけど。笑)Jedのこの作品やジョナサンに対する思い入れが伝わってくるようで、私は好きでした。 衣装でいえば、ミミの「Out Tonight」の衣装も、Daphne Rubin-Vegaが着ていた水色のスパッツではなく、映画版のミミのように下はローライズパンツみたいな感じ。ジョアンヌも服装はもちろん、キリッとした歌声も映画版のジョアンヌのイメージと重なるところが多いと思いました。多くが本場ブロードウェイでミュージカルを観たことがない日本人には直近の映画版のイメージにした方が入りやすいという意図なんでしょうかね。 この時のモーリーンは普段はアンサンブルのElizbeth Barnettが演じました。声もよく響いて迫力があったし、gotta gotta....というところも動きが激しくて、おおすごい!!と、惹きつけられました。あちこちでみなさんがおっしゃっているように、Moo with me!っていうところは、キャストが観客役になっていて、私達はそれを観る形になっていたけれど、お客さんの中からもMoo!っていう声が聞こえていました。私は後ろの方だったし、周りがシーンとしていたので言いませんでしたが。もうちょっと長くやってくれたら、もっとみんなも参加できたんじゃないかな。日本人には「Moo with me!」と言っても通じないと思われたのかな?ちょっと悲しいかも。 まだ書き足りないけど、とりあえずひと区切り。 この日、一番驚いたのは、終わったあとのお客さんの反応。終わった直後に10人以上が立ち上がって、2~3回のカーテンコールの間にほとんどの人がスタンディングしたんですよ。私の横のおじさんは最後まで座っていたけど、とうとう立ち上がってました(笑) ◆リンク 主要キャスト来日ノート RENT関連リンク RENT関連商品リンク アンソニー・ラップ関連商品リンク ![]() ![]() ![]() ランキングに参加しています。 気に入ってくださったらクリックお願いします★ |
マイクに関してですが、今日の昼夜公演どちらともやっぱりダメだったみたいですよ。初日だったら、と諦める事も出来ますがこうも改善されないとなると困りますよね。こっちはお金を払って歌を聴きに来てるのに、って思っちゃいます。 amiさん むむ、もしかして映画の影響で今までとは違うものになっているのかな? むじさん、もう出掛けちゃったかな? 18日のマチネ見てきました。 akkoさん 初めまして!RENT私も大好きです!18日(土)夜の回で初RENTを堪能してきました。 はじめまして。 takoingさん、はじめまして。 かなのさん、はじめまして。 お久しぶりです。 michiyoさ~ん、ホントお久しぶりです。 かうんせりんぐ(?)ありがとうございます。 michiyoさん |
|
| ホーム |
|