- 2019 . 11 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
![]() 今日は10/8。半日遅れのNYでは、AnthonyとAdamのRENTの最後のステージが終わっているはずです。私は最初の2回を観てきたし、日本からも多くの人たちが彼らのRENTを観にNYを訪れたはず。夏休みが終わって、だんだん集客率が下がってきたようです。AnthonyとAdamがステージを降りても、RENTは続いて欲しいですね。
昨日は、Rentheadsのお友だち2人と会ってきました。それぞれNYの写真を持ち寄り、思い出話に花が咲きました。ある日のステージドアでは、車椅子の女性が柵に近づけないのをAdamが周りの人によけてもらって近くまで来させてあげて、サインや写真も撮ってあげて、そのあとAnthonyがきて、今度は人混みの中出られなくなったその女性が出られるようにみんなに言ってあげたんだって。なんて優しいふたりなんでしょう。私が行った頃よりステージドア前の柵もずいぶん広くなっていたんですね。でも、どの時期に行ったとしても、それぞれにとっていい思い出になったことは間違いありません。
現地での食事の話から、ある人が「(NYでは大丈夫だけど)日本ではひとりでレストランに入るのが苦手」といいだしました。私ともうひとりは「全然平気」。「でもラーメン屋さんはひとりで入りにくい」ともうひとり。私は平気だというと、「じゃあhimikaさんがひとりで入りにくいのはどこ?」といわれとっさに「カラオケ」と答えた私。「若い人の間ではひとりカラオケが流行ってるみたいだから今度行ってみてください。」と言われてしまいました。 カラオケ店には行ってないけど、私は歌うのが好きなので家でCDをかけるとたいがい歌っています。ipodを持ち歩くようになってからは外でも歌いそうになります。本気で歌えるようになりたい時にはとっておきのマシンがあるのです。 ![]() 防水CDプレーヤー うたい放題 TWINBIRD AV-9159PW ボーカルカットできるCDプレイヤー。ふつうのCDでカラオケができちゃうのです。こんなの持ってるのって私だけ?(笑) 今日は雨が降っていてあまり外出もせずひまだったので、昨日友人に勧められたRENTのオーディション動画をみていたのですが(RENTの公式サイトの中のAudition Contestのところでみれます)これが意外と面白くて、かなりたくさんみてしまいました。 ひとり1分なのでどんどんみれるのです。結構上手な人が多いけど、でも自宅でカメラを前に熱唱するとは、これってまさに「ひとりカラオケ」。ロジャー役の人だと、One Song Gloryを、Adamと全く同じ動きをつけて歌ったりとか、モーリーン志望はかなりおおくてTake Me and Leave Meを椅子にまたがって歌い出すか、階段から降りてきて歌うか(こちらは映画版ですね)も色々だったり、物まね大会になっている感じも。たくさんみていて飽きてきたら、結局私も一緒に歌ってたりして、私も同類か(笑) youtubeの動画の横に関連動画(タイトルが似ていたり同じ人が投稿していたりする動画)が出るのですが、RENTのオーディションの他に同じ人が歌ったSpring Awakeningとか他のミュージカルの歌もあったりするので(Spring Awakeningも今キャストを募集しているけど、それに使ったとは思えないけど)、そういう風に自分の歌っている映像をやたらに人に見せたい人なのか、それともまじめに色んなオーディションを受けているのかどっちなんだろうって感じ。私は歌うのは好きだけど別に人に見せたいとは思わないけどなー。 やっぱり役者さんっていうのはめだってナンボの世界だろうし、これを恥ずかしいと思うようではつとまらないですよね。これで最終的にRENTに出られたらすごいなあ。こうやってキャストを募集しているんだから、RENTはまだまだ安泰?と思いたい今日このごろです。 関係ないですが、昨日、3人でかなり長居をしたお店の名は「ジョナサン」(ファミレスです)。「ジョナサン」と聞いて、ジョナサン・ラーソンを思い出すか、別なジョナサンを思い出すかは人それぞれでしょうね。ちなみに私は現在20歳のジョナサンくん(JBW)がおきにいりだったりします(笑) ![]() ![]() ![]() ランキングに参加しています。 気に入ってくださったらクリックお願いします★ |
おお、これが噂のCDプレーヤーなんですね?こんな素敵なものがあるとは全然知りませんでした。カラオケの話しをしていたら私も行きたくなってきたので、機会があったら「ひとりカラオケ」行ってみたいと思います。
amiさん
AnthonyとAdamのラスト・ショーは盛り上がったでしょうね。この2ヵ月ちょっと、ドキドキしながら過ごしました。何度もYou Tubeで動画を探してはワーキャー言ったことか・・・。これからも若いキャストの皆さんにRENTを盛り上げていって欲しいですね。
リヴさん
|
|
| ホーム |
|